パパイヤパフェ/7月13日(土)〜

毎日沢山のご来店、またこのブログへの沢山のアクセスありがとうございます!!
自宅に戻れば既に身体はヘロヘロ状態で
なかなか更新出来ていませんが
メニューの変更と営業日については必ずお知らせ致しますからね!
さて…
お知らせしていたように"肥後グリーン"と"枇杷"のパフェは
本日7月12日(金)をもって今期分は終了させて頂きました
どちらも沢山の方に召し上がって頂き、
メロンと枇杷に成り代わり御礼申し上げますm(_ _)m

明日からは…
昨年から引き続いてパパイヤのパフェを始めます
今年は中のソースも洋酒を加え(アルコールは飛ばしてあります)
ミントやココナツチップを添えて
酸味も苦みもほとんど無いパパイヤの甘さを引き立てる工夫を凝らしてみました
こちら、ハワイから来るパパイヤなんですよ
「きみたち、キーウィパパイヤマンゴーだね♫」の曲をご存知の方は
だいぶ人生にも年期が入っておられる方だと思いますが(^o^;
夏らしくてリズミカルないいメロディーですよね
当時キーウィは…全くもって果物の概念を覆すような形と色でデビュー
学生時代を過ごした岡山の天満屋の地下で
初めてキーウィのま緑のケーキにお目にかかった時は衝撃でしたねぇ
(45年も前のことです)
今や近所の畑や庭にも鈴生りになっているような時代になりました
さすがにパパイヤやマンゴーはこの北陸では育たなくて
南国の憧れと共に空輸されて来ます
ホント、スーパーの果物売場の彩りは
子供時代を思い返すと隔世の感がありますよ

↑おまけの画像(うちの保護猫たちのくつろぎの図)
ここで…お願いです!!
お待ちになられる方は"待ち時間"のプレートをご確認の上
ご自身の身体の調子(お子様連れの方はお子様の)をちゃんとはかられて
ご自身の判断でお待ち下さいますようお願い致します
これから何年かは営業出来ると思いますので(^m^)
またいつでもチャンスはありますからね
それと、ここの道路は車の少ない郊外の狭い道とはいえ
町内の方にとっては貴重な生活道路です
道の真ん中まで広がって
おしゃべりしながら歩かれたり、店前でお待ちになると
とても迷惑です!!
(時々ご近所から静かな苦情を頂いております)
どうか色々なマナーを守ってご来店頂けると有難いです
平日でも15:45前後から完売して営業を終了させて頂いています
夏休みはずっとこんな感じで推移しますので
ご来店はどうぞお早めに!!
ではでは…道中気を付けていらして下さいね
- 2019.07.12 Friday
- 店内/お持ち帰りメニュー
- 21:06
- comments(0)
- -
- -
- -
- by kofukyo